「趣味」のイラストが「仕事」になる
職業実践専門課程
2年課程
「キャラクター」の描画技術を追求する学科です。絵の基本を学んだことがない人でも安心の基礎カリキュラムからスタート、人種や年齢・体型・アングル別に描き分ける技術、デジタルイラストの作画技術まで身につけます。また出版業界や地元企業との強力な連携により、在学中からキャラクターデザインや商品制作に携わることで、「自分のイラストを仕事に繋げられる」企業で活躍できるイラストレーターを育成します。
商業イラストレーター
パッケージデザイナー
キャラクターデザイナー
Photoshop®クリエイター能力認定試験(スタンダード)
Illustrator®クリエイター能力認定試験(スタンダード)
色彩検定 3級
ビジネス著作権検定
コミュニケーション検定
郡山ビューティホテル株式会社 勤務
制作
柳沼 奏絵さん
(2017年3月卒/郡山商業高等学校出身)
自分のイラストをグッズにするよ! 卒業修了制作展では自分のイラストをグッズや本にします!
アナログ・デジタル両方の描画技術を学ぶ事により、自分の描きたい・表現したいイラストに合わせた画材を選択できると同時に、クライアントの幅広いニーズにも対応できるようになります。
業界人も注目する、国内最大手イラスト投稿サイト「pixiv」が提供するカリキュラムを独自にカスタマイズすることで、自分の絵のクオリティと独創性を向上させる事ができます。
自分のイラストを使用して缶バッジ・キーホルダー・アクリルスタンド・雑貨などの商品を開発します。更にインターネットや首都圏で開催されるデザインベントでの販売経験を通し、イラストを仕事に繋げるためのノウハウを学びます。
「描画力」「プレゼン力」「社会性」をバランス良く、実践的に学び「仕事」を意識したイラスト制作ができるようになります。趣味のイラストが仕事に繋がるイラストに進化します。
パソコンを使ってクライアントから要望やデザイナーから要望に応える為の「デザイン」「画像編集」「色彩」のスキルを身につけます。「Photoshopクリエイター能力認定試験」「Illustratorクリエイター能力認定試験」「色彩検定」にもチャレンジし、資格も取得できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 9:30~10:20 |
就職実務Ⅰ | pixiv演習 | デッサンⅠ | アナログイラスト実習Ⅰ | クライアントワークⅠ |
2 10:30~11:20 |
コミュニケーション概論 | ||||
3 11:30~12:20 |
キャラクター制作実習Ⅰ | 背景制作実習Ⅰ | |||
ランチタイム | |||||
4 13:20~14:10 |
キャラクター制作実習Ⅰ | コミックイラスト実習Ⅰ | 背景制作実習Ⅰ | デジタルソフト実習Ⅰ | |
5 14:20~15:10 |
ワークショップ実習 | 色彩概論Ⅰ | |||
6 15:20~16:10 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 9:30~10:20 |
マンガイラスト制作実習 | ポートフォリオ制作実習 | プランニング演習 | キャラクターグッズ制作実習 | クライアントワークⅡ |
2 10:30~11:20 |
|||||
3 11:30~12:20 |
著作権概論 | 人物背景制作実習 | |||
ランチタイム | |||||
4 13:20~14:10 |
就職実務Ⅱ | DTP実習 | 人物背景制作実習 | コミックイラスト実習Ⅱ | |
5 14:20~15:10 |
デジタルイラスト実習 | 作品制作演習Ⅱ | |||
6 15:20~16:10 |