-
CG概論
CG についての知識を学び、CGクリエイター検定の取得をめざす授業です。
-
コマーシャルフォト
3DCGモデル制作からアニメーションまでを学ぶ授業です。CG の基本を1から学びます。
-
画材習得演習
ゲームエンジンの使い方を習得しゲームを作る授業です。プロと同じフローでUnityやUnreal Engineに自分のCGを実装します。
最新のCG技術を学び、
ゲーム・アニメ・映像業界で活躍できる
CGクリエイターになれる!
ゲーム・CG科
基礎から始まる初心者でも安心のカリキュラム!
全ての授業が基礎から始まります。また、一人ひとりの習熟度に合わせて指導をしていくので、初心者の方でも安心して勉強することができます。「業界の今」を体感できる指導体制!
プロクリエイターから直接業界の最新情報を学ぶことができます。また、企業との連携による特別授業もあり、現場で必要なスキルや知識を習得できる環境が整っています。取りたい資格・目指したい職種に合わせて学科を選べる!
自分の取りたい資格、目指したい職種に合わせて「2年制課程」「3年制課程」「4年制課程」のいずれかを選ぶことができる柔軟な学科構成になっています。郡山市広報広聴課
TUF主催の地方創生CM映像制作
須賀川市
須賀川市主催の国際短編映画祭の映像制作。
CG についての知識を学び、CGクリエイター検定の取得をめざす授業です。
3DCGモデル制作からアニメーションまでを学ぶ授業です。CG の基本を1から学びます。
ゲームエンジンの使い方を習得しゲームを作る授業です。プロと同じフローでUnityやUnreal Engineに自分のCGを実装します。
ゲーム・CG科
2年制
デッサンなどの描画基礎から始まり、「Maya」、「after effect」などのCG制作用ソフトの使用方法を基礎から学びます。また1,500時間の実習で着実に力を身に付けることができるため、最短で業界のプロを目指すことができます。
本科では業界の最先端を知る為に、ゲーム・映像・アニメなどのさまざまな業界から超一流のクリエイターを招聘しての特別講義を多数行っています。
ゲーム・CG業界への就職に役立つCGクリエイター検定ベーシック・エキスパート・著作権検定の3つの資格を取得できます。知識と技術の証明である資格を多数取得することで、高い業界就職率へと繋がります。
ゲーム・CG科
3年制
本科では実習時間が2,300時間へと増加。3DCGからCG映像、アニメーション、ゲームに至るまで多彩なCG表現を幅広く学ぶことにより、様々な業界で活用される映像美を作り出すクリエイターを目指すことができます。
3年生からインターンシップへ参加できるようになります。業界の実際の現場で働くことで仕事への理解が深まり、業界就職への準備が整います。
2年制で取得できる資格に加え、事務作業等の実務で使用する頻度の高いMOS(Word・Excel)も取得するため、就職した後に職場で重宝される人物となれます。
ゲーム・CG科
4年制
本科では実習時間が3,000時間と圧倒的になるため、ハイレベルな作品を作り出す力を養うことができます。また映画・テレビ・ CMなど実務を意識した作品制作も行うため、採用試験時に企業への提出が必須となる作品集(ポートフォリオ)のクオリティも上がり、採用試験の突破率も上がります。
東京ゲームショウに向けての作品制作の中では、企画運営や立案を通じて現場で必須となる実践力を習得、また後輩に対する制作指導を通じて自身の知識・技術の定着を図ることができます。
本科は専門学校の強みである多数の資格取得と技術の習得に加え、大学と同等の学歴である「高度専門士」が取得できるため、就職活動時にも就職後にも大きな力を発揮します。
VOICE
株式会社NAC
キャラクターモデラー
CGマスター科(現:ゲーム・CG科)卒業
(勿来工業高校出身)
有名なタイトルの作品に登場するキャラクターの3Dモデルを自分の手で作り上げ、世界中の人達の元へ届けられることです。
業界で使用されているソフトの使い方から、授業での制作で学んだノウハウが、そのまま実際のお仕事で役に立っています。
自分が目指していたキャラクターモデラーとして、大きなタイトルに携わりながら、今まで学んできたことを活かしつつ工夫してよりよいものを作っていくことです。
株式会社バックボーンワークス
3DCGデザイナー
アニメーション科(現:ゲーム・CG科)卒業
(あさか開成高校出身)
モデリングという、CGで立体物を形成する仕事をしています。
入学前からFSG に行く機会が多く、そこで学ぶ先輩方がキラキラして見えたということと、地元に自分の目指す業種の専門学校があり、自宅から通えるのが良いと感じたからです。
役に立ったのは、様々な専門ソフトの基本的な操作方法です。実際の業務では、一つの専門ソフトだけではなくいろいろなソフトを使うのでとても役立っています。
TENTATIVE DICISION
他多数