コミックイラスト科|A&D 国際アート&デザイン大学校
福島県郡山市の専門学校グループFSGカレッジリーグ
5校55学科、東北最大級の専門学校グループがなりたい自分になる。そんなあなたを全力で応援します。

コミックイラスト科【2年制】【3年制】

イラストの多彩な表現方法を学び、
人に感動を与える
イラストレーターになれる!

目指す職業

  • 商業イラストレーター
  • コミックイラストレーター
  • キャラクターデザイナー
  • アニメーター
  • DTPオペレーター
  • デザイナー

目指す資格・検定

  • Illustrator クリエイター能力認定試験 スタンダード/エキスパート
  • Photoshop クリエイター能力認定試験 スタンダード/エキスパート
  • 色彩検定 UC級/2級/3級
  • ビジネス著作権検定
  • コミュニケーション検定

学生VOICE

学生作品

コミックイラスト科

学科の強み

  • 多彩な表現方法を学び、趣味のイラストを仕事にできる!

    「pixiv」「SS」「.Too」などの大手イラスト業界と連携し、作品添削や特別授業を受けることで、最先端のイラストの知識とスキルを学びます。
  • 業界直結!プロによる特別授業が魅力!

    プロのイラストレーターやキャラクターデザイナー、イラスト専門会社からの特別授業が豊富です。プロからの特別授業で、業界最先端の知識とスキルを身につけます。
  • イラスト描画力+デザイン力で作品のクオリティがアップ!

    在学中にIllustrator®・Photoshop®などのスキルも習得します。イラストを描く力とデザインをする力を同時に学ぶことで作品のクオリティが格段にアップ。プロ活動を後押しします。

企業連携紹介(一部)

[A&D×三春町]
愛姫SDキャラクター制作

福島ファイヤーボンズホーム戦
ウェルカムボード制作

ピックアップカリキュラム

  • コミックイラスト実習

    「季刊エス」編集部との連携授業です。人に選ばれるイラストの描き方を学びます。

  • pixiv演習

    「pixiv」との連携授業により、イラストレーターに必要な最新のデジタル技術を学びます。

  • Live2D®演習

    「Live2D®」を使用してイラストを動かす技術を学びます。

時間割

 
1限目 進路研究 デジタルソフト
実習
キャラクター
制作実習
デジタルイラスト
実習
クロッキー
デッサン
2限目 クロスオーバーゼミ
3限目 背景制作実習
4限目 アート概論 pixiv演習 背景制作実習 アナログイラスト
実習
-
5限目 コミックイラスト
実習
選択授業
①色彩概論
②作品制作演習
6限目

※1年次の参考時間割です。

カリキュラム一覧

  • キャラクター制作実習
  • アナログ実習
  • 背景制作実習
  • デザインソフト実習
  • イラストメディア実習
  • 作品制作実習
  • プランニング実習
  • クロッキーデッサン
  • pixiv演習
  • マンガイラスト制作
  • ポートフォリオ制作
  • クライアントワーク

コミックイラスト科2年制

魅力的なキャラクターが描ける
イラストレーターを目指す!

コミックイラスト科3年制

セルフプロデュースができる
イラストレーターになれる!

コミックイラスト科

2年制

2年制で目指す職業

  • 商業イラストレーター
  • コミックイラストレーター
  • DTPオペレーター

2年制で目指す資格

  • Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード
  • Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード
  • 色彩検定 3級
  • ビジネス著作権検定
  • コミュニケーション検定

2年制

学びのポイント

  • イラストに必要な技術を基礎から幅広く学べる!

    キャラクターの描き方やアナログ画材・デジタルツールの使い方の習得、コンテスト出品などを通じ、イラストの基礎技術や表現方法を幅広く学ぶことができます。

  • 業界最大手企業との連携授業で最新技術を習得!

    イラストSNSサービス「pixiv」を運営している株式会社ピクシブとの連携特別授業が豊富です。
    最新の業界動向を学ぶことで、より新しい技術、イラストの表現方法の知識が得られます。

  • 在学中から個人でのプロ活動が可能!

    在学中からイラストレーターとして作品の制作・販売までを行います。授業の中で行うことで、わかりにくい商品発注や販売サイトへの出品などもスムーズに行うことが可能になります。

コミックイラスト科

3年制

3年制で目指す職業

  • 商業イラストレーター
  • コミックイラストレーター
  • キャラクターデザイナー
  • VTuberキャラクターデザイナー
  • アニメーター
  • DTPオペレーター
  • デザイナー

3年制で目指す資格

  • Illustratorクリエイター能力認定試験
    スタンダード/エキスパート
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
    スタンダード/エキスパート
  • 色彩検定 UC級/2級/3級
  • ビジネス著作権検定
  • コミュニケーション検定

3年制

学びのポイント

  • 「Live2D」などの応用技術・最新技術までマスターできる!

    キャラクターを動かす「Live2D」の技術に加え、「blender」を活用した背景イラストや「after effect」を使用した映像技術などのイラストを仕事にするために必要な最新技術を学ぶことができます。

  • 業界トッププロからの直接指導を受けられる!

    業界第一線で活躍するプロのイラストレーター、キャラクターデザイナーからの特別授業を受けることができます。プロからの直接指導、添削により自分のイラストをより魅力的に伝える技術を学ぶことができます。

  • 企業案件の作品制作を通しプロとしての実績を積むことができる!

    企業から依頼を受け、公式キャラクターデザインやポスターなどを制作します。仕事の受注から作品を納品するまでの一連の流れを経験し、イラストレーターとしての実績を積むことが可能となります。

VOICE

活躍する卒業生

フリーランス

イラストレーター

長谷川 瑞希 さん

コミックイラスト科卒業
(大沼高校出身)

Q現在の仕事の職業の魅力について教えてください。

自分の好きなことを仕事にできる点です。
また、イラストを描けば描くほど自分の成長にも繋がっていくことが魅力の一つだと思います。

QA&Dでの学びは、現在どのように役立っていますか?

イラストの描き方や成長はもちろん、デザインの知識やスキルにおいても配置や見やすいデザインを作る際に役立っていると感じています。

Q現在の仕事のやりがいを教えてください。

完成品をお渡しした際に、お客様の喜ぶ様子を見た時にやりがいを感じます。

デザイナー・イラストレーター

イラストレーター

PN.きむら あんさい さん

コミックイラスト科卒業
(葵高校出身)

Q現在どんなお仕事をされていますか?

デザイナー兼イラストレーターをしています。
ミュージックビデオの制作や挿絵、CDジャケットのイラストやグッズ制作、個展の開催など幅広いお仕事を経験してきました。

Qどんな時に仕事のやりがいを感じますか?

業界の最先端でものづくりに携われ、よりよいものを世に出すお手伝いができて、それを沢山の人に見てもらえるのが楽しいです。ものづくりに携わるのがずっと夢だったので、その現場にいられるのがとても嬉しいです。

QA&Dを進学先に選んだ理由はなんですか?

この学科を選んだのは、2年間という比較的短い期間でイラストを学びながら、業界で仕事をするためのスキルが身につくと思ったからです。PhotoshopをはじめとしたAdobe製品は仕事上必須なので、その辺りの資格を取れるのも魅力でした。