- 2年制
マンガクリエイト科

目指す職業
- 漫画家
- Web漫画家
- 漫画家アシスタント
- 漫画原作者

マンガクリエイト科学びの特徴
-
毎日マンガ制作!
プロ漫画家からの直接指導でスキルが上達!プロの漫画家たちが、画力·ストーリー構成力· マンガ制作までしっかりサポートします。
少人数制による授業で個人の描きたいジャンルやスキルに合わせ、相談しながら完成までサポートしてくれます。 -
需要の広がるデジタルマンガを学び、
現場で求められる漫画家になれる!デジタルマンガ制作ツール「CLIP STUDIO」を基礎から応用まで学び、マンガの表現力とプロとしての制作スキルを養います。効率的な作業方法を学ぶことで、即戦力として業界で活躍できる力を身に付けることができます。
-
漫画家デビューサポートが充実!
プロの編集者に直接作品を見てもらう校内添削会や、大規模な出張編集部への参加、アシスタント斡旋サービスを活用した在学中からのアシスタント活動へのサポートなど、在学中からデビューを叶える環境が整っています。



カリキュラム
時間割※年度によって内容に変更があります。
ピックアップカリキュラム
-
デジタルテクニック実習
プロアシスタントの講師から、マンガ制作に役立つデジタル作画について学びます。
-
デジタルコミック実習
CLIP STUDIOを使ったマンガ制作のためのデジタルソフトの使い方を学びます。
-
マンガ制作実習
プロの漫画家や講師陣から個人に合わせた添削を受けながら作品制作を行います。
カリキュラムガイド

1年次
主なカリキュラム
- ストーリー制作
- アナログマンガ制作
- デッサン
- マンガテクニック(基礎)
- キャラクター制作
- マンガ背景制作
目指す資格
- Illustrator クリエイター
能力認定試験 スタンダード - Photoshopクリエイター
能力認定試験 スタンダード - 色彩検定 3級
- コミュニケーション検定



2年次
主なカリキュラム
- デジタルマンガ制作
- デジタルテクニック
- マンガテクニック(応用)
- 作品制作
- ポートフォリオ制作
- マンガアシスタント実習
目指す資格
- CLIP STUDIO PAINT
クリエイター検定 - 色彩検定 2級
- ビジネス著作権検定
目指す職業
- 漫画家
- 漫画家アシスタント
- マンガ原作者
- Web漫画家




業界で需要の高い
縦スクロールマンガのスキルが学べる!
現在、マンガ業界で需要の高い「縦スクロールマンガ」の作り方を習得します。従来の見開き· モノクロのマンガ表現だけでなく、縦型· フルカラーの新しい表現方法を学ぶことで、漫画家としての仕事につながり、デビューの可能性をさらに高めます。



学科実績
掲載・アシスタント・
担当編集付実績一覧
- 少年ジャンプ
- 少年マガジン
- 月刊コミックジーン
- 少年ジャンプ+
- 月刊少年シリウス
- 花とゆめ
- 少年サンデー
- ヤングアニマル
- Sho-Comi
- 少年チャンピオン
- 電撃大王
- 別冊フレンド
…他多数
学生作品
ここが成長!
マンガテクニックが成長!
魅力的なコマ割りや構図、画面構成など、読んでいる人を飽きさせない工夫が上達しました!

インタビュー
A&Dのマンガクリエイト科の魅力ってどんなところ?実際に仕事にしてみたら?
在校生と卒業生にそれぞれの視点で聞いてみました!

在校生インタビュー
-
-
オープンキャンパスに参加したときの雰囲気が決め手になりました。学生スタッフと先生方の関係がとても良好で、質問しやすい明るい雰囲気があったんです。
また、基礎から段階的にマンガの技術が学べるカリキュラムに魅力を感じ入学を決めました。
-
-
まとまった時間をかけて自分の作品制作に没頭できる制作実習の授業と、背景の描き方などアシスタント活動に活かせる技術を学べるデジタルコミック実習の授業が好きです。
プロを目指す者として、必要な技術と知識が着実に身についていくのを実感できるのが嬉しいです。
-
-
はじめは感覚的にコマ割りをしていましたが、今では読者の視線の流れや、ストーリーの展開に合わせたコマの配置など、マンガの描き方の知識は確実に成長していると思います。
卒業生インタビュー
-
-
マンガアシスタントとして仕事をしています。現在レギュラー5本、臨時で毎月2〜3本ほどの現場に入っています。マンガの背景やモブキャラクターなどを描いています。
-
-
プロの現場で仕事をしていくので、画力がとても成長しました。報酬に見合ったスピードで作品作りができたときはとても嬉しかったですね。また、自由な働き方ができる点もこの仕事の魅力だと思います。
-
-
在学中に制作した作品がきっかけでこの仕事に就くことができましたし、授業のなかでCLIP STUDIOを学んでいたので、制作する際の時短にも繋がっています。また、アシスタント実習という授業で学んだ内容は今の仕事に十分活きています。

フリーランス
森さん(FSG 高等部出身)

最新NEWS!

